Members Column メンバーズコラム

風景を創るデザイン

コンドウヒロト (SUMAIZUKURI-PARTNERS)  Vol.219

コンドウヒロト

人の暮らしがやがて「風景」を創ると思っています。
人の集まりがやがて「文化」を創ると思っています。

住宅をはじめ店舗や展示会などの人が集まる場つくりと
その中で使われる道具や家具をデザインする仕事をさせていただいて10年になります。

【門前町の風景になる】
今年2014年のお正月にOPENした吉野山蔵王堂門前の「中井春風堂」さん
ごく普通の土産物店だった場所を住まい兼用にリノベーションした場所だ。
若い当主の「本当の葛餅・葛きりを楽しんで欲しい」という思いを
実現しようと2年がかりで改修した実例。

彼のこだわる本当の葛餅は賞味期限10分!というもの。
出来立ての透明な美しさがしばらく経つと白く濁り始める。
だから、オーダーされたら目の前でその人のためだけに作る。
作り方も、その美味しさの秘密もすべて隠さずに話す。
そして、出来上がりを、あの素晴らしい吉野の山桜を借景に、
とっておきのカフェで楽しんでもらう。
つまり、ここだけでしか味わえない体験を提供する。
世界遺産のこの門前町、この場所でそれをやる。
それゆえ日本国中、海外からもここに訪れていただける。
その為に、
その「体験価値」にふさわしい店に改修する。

はじまりは、単純に「リフォームしたいんですよ」くらいの話だったのが
何度も真面目に雑談を繰り返していくなかで、施主さん自身の覚悟ができていき
「真剣に想い続ける」ことで、言葉にしてまとめれば、こんな面白い企画が出来
上がっていく。

ここまでまとまれば、
後は、手段を展開し編集=デザインしていけば良い。
でも、現場は生き物。
大工さん、左官さん・・多くのプロの職人さんの経験がここで活きてくる。
「ここの納まりは、この方がええんちゃう?」
「そうしましょうか」「日にちかかるけど」
「数日工期が延びてもどうって事ないで。」
次第に和菓子職人の施主さんの経験と勘が、
建築現場の職人さん達と共感してくるのを感じる醍醐味。

新装開店の三が日、
大工さんの一人が家族連れで葛餅を楽しんで帰ったと聞いた。
そして、春。
吉野山は例年になく、下・中・上のそれぞの千本桜がほぼ同時に咲き誇るという
奇跡的な年を迎えて賑わいを見せた。
蔵王堂ご開帳に詣でた参拝客が次々と店先に集い当主の手元で作られる
美しい葛菓子に歓声があがる。

「ここ十数年で一番の売り上げでしたよ」弾む声。
来年も、その次の年も元気にこの場所でこの思いで作り続ければ、
やがて門前町の風景になると信じています。

吉野山・本葛菓子 葛屋 中井春風堂HP
http://nakasyun.com/

大量消費される住まいや場ではなく、上手く使いこなすことや
さまざまな人の体験に裏打ちされたものづくり
それを楽しむ、見巧者たち
そんな自分のやりたい事をたっぷり楽しませてくれた仕事でした。
幸せやなぁ。

PAGE TOP