Members Column メンバーズコラム

ゼミ学生によるオープンキャンパスを今年も行います!

鈴木洋太郎 (大阪公立大学商学部)  Vol.639

20230317-suzukiyotarou.jpg

 私が30年以上勤務する大阪市立大学商学部は、昨年4月に大阪府立大学と統合して、大阪公立大学商学部に移行しました。ただ、今年の1年生・2年生は大阪公立大学の学生ですが、3年生・4年生は大阪市立大学の学生ですので、商学部のある杉本キャンパスの正門には、大阪公立大学と大阪市立大学の2つの看板がかかっています。(私も大阪公立大学と大阪市立大学の教員を兼務しています)
 ところで、実学を重視する商学部には実践的な授業がいろいろとありますが、学生たちにオープンキャンパスを企画・運営してもらう「プロジェクト・ゼミナール」という授業もあります。プロジェクト・ゼミナールのゼミ学生は、2年生がメインのメンバーですが、サポート役として3年生・4年生もおり、けっこう大人数の学年横断型のゼミです(写真は、昨年度のゼミ・メンバー)。このコラムでは、ゼミ学生によるオープンキャンパスやプロジェクト・ゼミナールの活動状況について、紹介させていただきます。

 商学部のオープンキャンパスは、例年、8月初旬の土日に開催され、両日の午前・午後(全4回)に合計1200名以上の高校生が参加します。会場は、杉本キャンパスの学術情報総合センター10階・大会議室です。
ゼミの学生たちは、商学部のオープンキャンパスの内容を企画し、当日のイベント運営を行うとともに、高校への案内チラシ配布やホームページ・SNSを使った広報活動についても企画・運営します。他大学・他学部のオープンキャンパスでも学生がスタッフとしてお手伝いすることは多いですが、本学商学部のオープンキャンパスのように学生たちが企画・運営をまるごと行っているケースは無いと思います。オープンキャンパス当日は、高校生5 – 6名に対してゼミ学生1名がサポートする形でのグループワーク(ワークショップ)も実施しており、こうした大学生と高校生の学生交流型のイベントも、商学部のオープンキャンパスの特色だと言えます。
商学部の学びの基本の1つにマーケティングがありますが、学生たちがオープンキャンパスの内容を企画する際は、マーケティングの知識も活用しています。つまり、ターゲットとする高校生のニーズ(およびインサイト)を踏まえながら、どのような内容を高校生にどのように伝えるかなどを考案します。これまでのゼミの学生たちによる議論から、メインターゲットとなる高校生(大学も学部も決まっていない高校生)の意識として、「文系学部の違いについて、あまり理解していない」「とくに商学部と経済学部の違いが分からない」「大学生がどんな学生生活を送っているのかイメージできない」「大学に入学して活躍する自分自身がイメージできない」が挙げられます。
 実は、学生たちがオープンキャンパスを企画・運営するプロジェクト・ゼミナールは、大学教員によるオープンキャンパスは面白くないと感じていた私が14年前に立ち上げた授業です。私は商学部の教員ではありますが、専門は産業立地論(国際産業立地研究)ですので、オープンキャンパスを企画・運営するノウハウはとくに持っておりませんでした。そのため、学生主体のオープンキャンパスを実施するのには多少不安もありましたが、大学でビジネスコンテストの企画・運営を行っていた商学部の学生たちやイベント企画をされている企業の方に協力してもらいながら、1年目から(私の予想以上に)充実した内容のオープンキャンパスを実施することができました。
 当初(1年目 – 3年目ごろ)は、オープンキャンパスの準備など授業時間外でのゼミ活動が多いこともあり、学生たちに大変そうだと思われてしまい、プロジェクト・ゼミナールの履修希望者数は限定的でした(どうにかこうにか30名程度のゼミ・メンバーを集めていました)。ですがその後、学生たちの間で「自分たちでオープンキャンパスを企画・運営できるこの授業は楽しい」「オープンキャンパスでの高校生との交流も貴重な経験になる」との評判が広がって、今では履修希望者が殺到するような人気の授業となり、全員を受け入れることができないという嬉しい悩みを抱えています。なお、今年のゼミは、2年生が50名、3年生・4年生が31名(合計81名)と、大変な大所帯となっています。
 ゼミ学生によるオープンキャンパスは今年で早くも14年目となりますが、4年目は台風により1日だけの開催(その1日も暴風雨の中での開催)となったり、11年目・12年目はコロナ禍によりオンラインでの開催(Zoomを使ったイベントなど)となったりと、予期せぬトラブルも少なからずありました。昨年(13年目)のオープンキャンパスは、3年ぶりに対面での開催でしたが、コロナ感染防止のため、高校生の参加人数を大幅に制限しての実施でした。ただ、ゼミの学生たちの頑張りで、こうしたトラブルもどうにか乗り越えることができました(本当に頼もしい学生たちです)。
 今年も、8月5日(土)・6日(日)のオープンキャンパス開催に向けて、すでに学生たちが3月中から準備に入っています。開催後に、大阪公立大学商学部のホームページで、オープンキャンパスの様子の一部を紹介すると思いますので、そちらもご覧いただけると幸いです。

PAGE TOP