Members Column メンバーズコラム
KNSとの衝撃の出逢い
篠崎聡 (パナソニック電工株式会社) Vol.88
2011年5月14日。僕は、新大阪の会議室にいました。
テクノ未来塾、関西自主ゼミの反省会。
(テクノ未来塾のURL:http://www.techno-miraijuku.com/index.html)
4月23日に、MOBIOと共催でMobio-Cafeの企画を行った反省会でした。
(http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/archive/detail.php?id=339)
この反省結果を、MOBIOの領家さんと共有するために荒本に行ったら、そ
こはKNSの交流会の2次会だったというのが、KNSとの出逢いです。
Mobio-Cafeの交流会だと思って行ったので、ただただびっくり。100人以上
は集まっている。なんか元気のいい人が、「4回目の乾杯しまーす!」って
弾けてる。空気が違う。熱気に溢れてる。いい大人が子供みたいに目を輝か
せてる。
こういう所が大好きな僕は、本来の目的を忘れ、色んな人と話をし、厚かま
しくも、こじんまりとした3次会まで乱入させて頂きました。
3週間後の6月3日には、ものづくり・ひとづくり研究会に出席。半分しか
出席できなかったのに、「KNSに2回参加したから、メンバーに推薦するね」
と言われ、晴れて6月中旬にはKNSメンバーに。
その後、堂野さんのMEBIC絡みも含め、6月22日、7月9日、8月27日、9
月2日、9月8日、9月19日と、ハイペースに参加を続け、現在に至ります。
交換した名刺は130枚。産学官民連携にほとんど関わりのない僕ですが、こ
のコミュニティに参加させて頂き、人生が変わって行く感じがしています。
自己紹介の代わりに、KNS以外で、私が関わっている「集い」をいくつか
ご紹介させて頂きます。
<山口大学写真部、大OB会(4年に一度の大同窓会)>
永年幹事をやっています。在部生に知っている後輩が居なくなったら、OB
会に参加しづらくなるという愚痴を大先輩OBから聞いて、「4年に1度、
オリンピックのある年に、一堂に集まろう」と発案して現在に至ります。来
年で6回目。続けなければ、きっと会えなくなっていた人たち。始めたから
には墓場まで続けるつもりです。
<松下電器産業91年入社43班同期会>
1991年というバブル期に入社したため、同期が2,000人ほどいます。新入社
員は2週間の導入教育を班単位で受けます。私は43班に配属され、班長に
なりました。導入教育が終わると、ほとんどの班は、それでオシマイですが、
我ら43班は先日10月1日に、20周年の同期会を開催しました。企画起案
は私。不定期に企画しては集まっています。定年退職をしても続けて行きた
いと思っています。
<テクノ未来塾>
1998年に入塾。現在に至ります。非常に見識の深い人たちの集まりであり、
メンバーの深い洞察力に頭が下がります。特に関西地区では、先にご紹介し
た「自主ゼミ」という有志の活動が活発であり、9月17日も、南港発電所
や大阪市環境局舞洲工場のエネルギープラントを巡 った後、合宿ゼミで遅
くまで討論をしました。11月3~6日は、中国への研修旅行が企画されて
おり、私も参加いたします。
<問題解決力トレーニングプログラム>
あの大前研一さんが学長を務める、ビジネスブレイクスルー大学大学院のオ
ープンカレッジです。実は修了できずに、現在再受講中です。ここも、モチ
ベーションと向学心の高い人の集まりで、自主的な勉強会が開催されたりし
ています。10月22日には、同じ問題解決を学んだ人が、100人 ほどが集ま
る交流会が企画され、参加して来ました。
写真は、その交流会にて、最後に締めて欲しいと云われて、お話をさせて頂
いているところです。11月19日には、自主勉強会があります。テクノ未来
塾と、ダブルブッキングで、どちらに参加しようか悩み中です。
<天野が原町まちづくり委員会、防犯部会>
地域の自治活動は高齢化が著しく、60歳を超えた一部の有志の方々が、住
みやすい町づくりに奮闘されています。まちづくり委員会は、自治会活動と
は独立したボランティア活動。この防犯部会も60歳未満は44歳の私のみ。
まだ参加して2ヶ月ですが、KNSから知恵を頂きながら、地域に貢献して
行きたいと思っています。
以上、KNSとの衝撃の出会いと、「集い」を軸にした自己紹介をさせて頂き
ました。私はこの様に、人と集うのが大好きな人間です。そういう訳で、KNS
も積極的に関わって行きたいと思っていますので、今後ともよろしくお願い
いたします。