Activity Report 活動報告
第59回定例会 in 京都大学
59回目の定例会は、京都市、京都大学との共催により、初めて京都大学で開催しました。
第一部の基調講演では、京都大学理事の阿曽沼産官学連携本部長に「京大らしい産官学連携」についてお話しをいただき、その後、京都大学や京都のベンチャー企業支援の取り組みなどについてご紹介いただきました。第二部では、KNS定例会恒例の50組による大規模プレゼンテーション大会を開催。多種多様な分野に所属する産学官民メンバーが、各々の活動を報告しました。
そして、本番の交流会では、「K=必ず、N=飲んで、S=騒ぐ会」の異名にふさわしく、大いに異分野交流を楽しみました。
参加者は200人強と普段よりはやや少なめでしたが、二次会、合宿も含め、参加者間のコミュニケーションを深めることができたのではと思います。参加してくださった皆さんに感謝・感謝です。
□日時:2017年11月25日(土)13:30 – 20:00
□会場:京都大学国際科学イノベーション棟5階 シンポジウムホール
京都市左京区吉田本町
https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/?page_id=4
□内容とスケジュール:
13:00 開場・受付開始
13:30 開会挨拶
上田 誠氏 京都市産業観光局長
13:45 基調講演
阿曽沼 慎司氏 京都大学 理事・産官学連携本部長
「京大らしい産官学連携」
14:30 活動紹介
五ノ坪 良輔氏/八木 信宏氏 京都大学イノベーションキャピタル株式会社 投資部 プリンシパル
「ECC-iCAP – 京大発ベンチャーエコシステム構築へのチャレンジ」
南 了太氏 京都大学産官学連携本部 本部長室 調査役
「京都アカデミアフォーラムin丸の内のご紹介」
牧野 成将氏 株式会社Darma Tech Labs 代表取締役
「京都ものづくりベンチャー戦略拠点『Kyoto Makers Garage』」
武村 智司氏 KNS世話人/滋賀県商工観光労働部
「KNSの活動紹介」
15:30 休憩
15:40 大プレゼン大会 50組によるプレゼンテーション
会場:5階シンポジウムホール、ホワイエ、会議室
プレゼンターは後掲
17:30 第一部・二部終了
17:30 – 18:00 1階パネル展示見学
18:00 大交流パーティ
会場:国際科学イノベーション棟5階ホワイエ
20:00 終了
□主催:関西ネットワークシステム(KNS)
□共催:京都市、京都大学、KYOTOMAKAERSGARAGE
□プレゼン プログラム
A会場 – シンポジウムホール
15:40 – 50
芝野 友基氏 京都市 産業観光局 新産業振興室
「京都市のゲーム産業振興について」
15:50 – 16:00
吉田 耕治氏 公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
「永守さんに当たって砕けろ – 京都市目利き委員会のご紹介 -」
16:00 – 10
金山 裕喜氏 公益財団法人 京都高度技術研究所(ASTEM)
「ASTEMが取り組むベンチャー支援」
16:10 – 20
井上 卓也氏 京都市総合企画局情報化推進室
「京都市における統計・オープンデータの取組」
16:20 – 30
石井 拓実氏 京都大学 工学研究科 物質エネルギー化学専攻
「理系学生が何故長期インターンシップに挑戦?」
16:30 – 40 10分間休憩
16:40 – 50
平 亮一氏 一般財団法人ものづくり医療コンソーシアム
「夢と希望あふれる医療機器開発」
16:50 – 17:00
石嶺 一樹氏 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 大阪産業創造館
「起業支援の活動レポート」
17:00 – 10
長谷川 新氏 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター
「近経局やる気補助金を活用したスーパーコーディネーターネットワーク」
17:10 – 20
鶴田 宏樹氏 神戸大学 学術・産業イノベーション創造本部
「神戸大学の産学連携の再定義とイノベーション人材育成」
17:20 – 30
金澤 健介氏 岩手大学三陸復興・地域創生推進機構(盛岡市商工観光部)
「自治体職員による産学官連携イノベーション – 岩大・盛岡モデル – 」
B会場 – ホワイエ1
15:40 – 50
尾崎 守彦氏 株式会社きーてらす
「木造建築のすゝめ(木材と健康:乳がん減少etc.)」
15:50 – 16:00
青木 亮隆氏 京都大学大学院 アジア・アフリカ地域研究研究科
「インドネシア、スマトラ島、スンガイトホール村の住人によるサゴヤシの持続的栽培」
16:00 – 10
野口 宏氏 独立行政法人水資源機構
「持続可能な社会、水からみると」
16:10 – 20
重本 晋平氏 まちくさ研究所
「既存の価値観を塗り替える「まちくさ」という実践」
16:20 – 30
増田 靖氏 森のキッチン
「多様な価値観をまぜまぜすると…」
16:30 – 40 10分間休憩
16:40 – 50
平林 義章氏 ピアピック
「この頃の保育園の写真販売事情」
16:50 – 17:00
大坪 恒樹氏 NECソリューションイノベータ株式会社(京都市コーポレートフェロー)
「Tableauと報道」
17:00 – 10
花岡 正樹氏 株式会社エトレ
「おとなも大学を使っちゃおう!ウェブマガジン”ほとんど0円大学”」
17:10 – 20
仙石 吉徳氏 センゴクデザイン
「関西・大阪のグラフィックデザインと作品展 – 日本グラフィックデザイナー協会BODY WORK 12 展 -」
17:20 – 30
藤川 昌浩氏 有限会社デジタル・マイスター
「阪神大震災とアマチュア無線 – ボランティアを通じて考えたこと – 」
C会場 – ホワイエ2
15:40 – 50
宝多 皓大氏/尾崎 聖磨氏/小林 菜都子氏/大北 純輝氏/渡邊ほのか氏 さやま未来プランナー(大阪狭山市観光大使)
「さやまバルから学生の考えるまちづくり」
15:50 – 16:00
多田 優之氏 多田EC支援事務所
「京都・宇治田原町「地産地売」プロジェクトのご報告」
16:00 – 10
竹田 博康氏 奈良県まちづくり推進局奈良公園室
「インバウンドの波を加速させる奈良公園周辺での取組 – 2020年の奈良の姿を想像して – 」
16:10 – 20
太貫 まひろ氏 風の駅【旅の情報ステーション京都】
「出版から図書カフェまで行う「私設観光案内所」を何故作ったか?」
16:20 – 30
神門 英昭氏 積水ハウス株式会社 開発事業部
「 – 御堂筋まちづくりネットワークの取組み – 御堂筋の将来像と(仮称)御堂筋パークレット」
16:30 – 40 10分間休憩
16:40 – 50
廣田 浩一氏 KNS世話人
「たちばなについて」
16:50 – 17:00
やまと ふみこ氏 かなさき流 やまと舞
「日本伝統文化「やまと心」を世界へ発信!ニューヨーク単独公演と次なる挑戦」
17:00 – 10
江口 崇氏 有限会社ウミオニア
「日本酒文化を受け継ぎ、伝え、創る – 日本酒コンシェルジュ通信の取り組み – 」
17:10 – 20
タナカ ユウヤ氏 株式会社ツナグム
「西陣エリアを中心としたコワーキングとシェアオフィスの運営について」
17:20 – 30
高橋 晃進氏 岩手県大阪事務所
「岩手・青森の美味しいを逸品を関西にお届けします! – 梅田・ドーチカ『青森・岩手えぇもんショップ』の取組み」
D会場 – ホワイエ3
15:40 – 50
今西 史也氏 株式会社河合電器製作所
「会社のあり方について」
15:50 – 16:00
小田嶋 淳氏 ココロザシ・ジャパン株式会社
「中小・ベンチャー企業が「ツールをつくる」で「いい人材が増える」のご提案」
16:00 – 10
中田 俊氏 株式会社夢びと
「学ぶ×暮らす×働く」
16:10 – 20
岡室 俊之氏 大洋製器工業株式会社
「なめたら怪我する玉掛け作業。教育を忘れずに!」
16:20 – 30
荒川 一聡氏 一般財団法人化学研究評価機構
「サイレントチェンジについて」
16:30 – 40 10分間休憩
16:40 – 50
森 好美氏 Well Woods 森音楽教室
「作曲家・森好美のコンサート」
16:50 – 17:00
梁 梨純氏 R2FACTORY
「子供の作品が持つ力で人を幸せに – KID’S(きっず)グッズ工房のご紹介」
17:00 – 10
山下 晴美氏 WEB&DESIGN ハレノヒ
「女性の働き方と目標達成について」
17:10 – 20
味岡 由恵氏/浜田 恒彰氏 日本ITストラテジスト協会
「働き方改革のオープンフォーラム」
17:20 – 30
神崎 英徳氏 株式会社PRリンク
「育児経験が強みに。女性が活躍する会社が伸びる理由」
E会場 – 会議室
15:40 – 50
吉田 謙一氏/村瀬 幸一氏 富士ゼロックス西日本株式会社
「京都発!古文書複製技術のご紹介」
15:50 – 16:00
葛西 純氏 株式会社フォルテ
「2020年オリンピックに向けた、リアルタイム翻訳可能なウェラブルデバイスの開発」
16:00 – 10
稲垣 敦子氏 インターナップ・ジャパン株式会社
「『放火魔と警察官を捜せ!』- 社長から私へのミッション – 」
16:10 – 20
高原 達也氏 一般社団法人セーフティネットリンケージ
「ICT技術を活用した見守りシステムご紹介」
16:20 – 30
松井 麻里氏 株式会社レイ・クリエーション
「エンディングをデザインする・・日本初、生前葬専門会社について」
16:30 – 40 10分間休憩
16:40 – 50
新村 智哉氏 株式会社エア・グラフィックセンター
「もっと身近に航空写真」
16:50 – 17:00
松石 泰彦氏 京都橘大学現代ビジネス学部経営学科
「京都産学公連携機構 文理融合・文系産学連携促進事業『太陽電池充電機能付きスタイリッシュスマートフォンケースの開発』」
17:00 – 10
前田 益宏氏 スプラウト株式会社
「IT導入による『おもてなし』向上支援」
17:10 – 20
塩小路 光胤氏 菅家塩小路篆刻道書道
「方寸の宇宙を手に – 篆刻って何。」
17:20 – 30
中村 祐介氏 株式会社さかい新事業創造センター(S-CUBE)
「起業家の夢が育つまち「なかもずバレー」- なかもずの企業集積モデルについて – 」