Activity Report 活動報告
【東海支部】井戸端ミーティングin松阪
東海支部、久々のイベントとなった、第2回井戸端ミーティング。
発案とほぼ同時に、KNSの故郷である岩手をはじめ東北・関東で発生した大震災のため、開催自体を見直すことも検討しましたが、まずは、元気に集まること、メンバー皆さんが集い、語り合うことで生まれるパワーを届けることが大事と、4月でも、驚くほど風の強い土曜日に、三重・松阪で開催いたしました。
遠くは福井県小浜市や神戸市から、ミーティングには19名、交流会には22名の参加がありました。
ゲストスピーカーは、2009年のKNSin伊賀で講師をお願いした、多気町役場の岸川政之さん。4月から、岸川さんは、「まちの宝創造特命監」という役職に。部下をもたず、フリーでまちづくりに専念するという、岸川さんのために設けられた新しい役職だそうです。「ないものねだりでなく、あるもの探し」にこだわり、一過性のまちおこしの取り組みでなく、続ける仕組みを常に意識しながら進めていくことなどを、町内企業と多気町の相可高校生産経済科とで共同開発した事例を通じて紹介くださいました。
さらに、5月7日から始まる日本テレビ「高校生レストラン」(毎週土曜日21:00から)は、多気町や相可高校調理クラブやまごの店の取り組みがモデルになることや、北海道や青森のまちづくりのお手伝いをしたりと、食と農とまちおこしとして取り組んできた多気町での様々な取り組みが、地方発、全国区の人気沸騰の予感です。
お話の後は、参加メンバーがその感想や今後の抱負をざっくばらんに話し合いました。常に、まちをいかに良くしていくために仕掛け続ける姿勢や熱い、厚い岸川さんの思いと行動力に再度触れ、「まだまだ頑張らねば」と、背中をおされ、気分が引き締まったミーティングでした。
引き続く交流会では、お楽しみでおなじみの「いとうや」の松阪牛ホルモンに舌鼓を打ちながら、さらにまちづくりやものづくりになどのに向けた熱いトークでネットワークが深まりました。この盛り上がりを受け、新たに、東海支部世話人が誕生。2名から5名にパワーアップとなり、早速、今年秋頃に伊賀でin伊賀を開催しようという話が出ていました。
また、交流会に参加した皆さんからは、交流会費の残金とお店からのおまけ合計15,000円を、被災地の為にと寄付を申し出ていただきありがとうございました。
東海支部で検討した結果、災害ボランティア派遣などをコーディネートし、今回の被災地である岩手県山田町にボランティア派遣を実施している、官民協働組織「みえ災害ボランティアセンター」http://www.v-bosaimie.jp/mvic/に寄付させていただきましたことをご報告させていただきます。
東海支部谷さん。今回の企画およびコーディネータです。
ゲストスピーカーの岸川さん。お話を聞くといつも元気になります。
谷さんによる交流会乾杯です。
松阪牛のホルモンを食べながら賑やかに交流会を行いました。
新しく東海支部世話人が決まりました。
日時:2011年4月16日(土)15:00-16:30 交流会17:00- 終電まで
場所:井戸端ミーティング 松阪市日野町788
松阪市民活動センター会議室
http://www.katsudou.com/
交流会 松阪市京町1区11-19
いとうやホルモン店
http://9199.jp/phone_page/07256434/
ゲストスピーカー:三重県多気郡多気町役場まちの宝創造特命監 岸川政之さん
「農と食とまちおこし」
三重県多気町で、地産地消を切り口としてまちおこしの仕掛け、
相可高校と連携し、元気を発信。高校生が運営する「まごの店」や
OBが運営する「せんぱいの店」などの取り組みは全国から注目を浴びています。
そのストーリーは4月からの日本テレビでドラマ化土曜日21:00のゴールデンタイムに
放送されます。(岸川さん役は伊藤秀明さん)
http://www.ntv.co.jp/kouresu/