Members Column メンバーズコラム
IoTで再雇用?のお手伝い
大谷俊也 (有限会社フラクタル・ソフトウエア) Vol.496
大阪の堺市でシステム開発と最近では事務所を解放してコワーキングを始めようとしているフラクタル・ソフトウエアの大谷と申します。
ついこの間お正月を迎えたと思ったのにあっという間に1ヵ月が過ぎてしまいました。
皆さんはどうお過ごしですか?私はやりたい事の10分の1度もできていない思いで少し焦りを感じだしています。
子年は、繁栄の年だとかいい年になればと願うばかりです。
私にもコラムの順番が回ってきたので最近の行動を少し、、、
去年から少しずつ動いている活動に、リタイヤ組の方と一緒に仕事を作ろうじゃないかと言う企みがあります。
きっかけはある人との話、その人は現役なんですけれど年齢はサラリーマンであれば定年をとっくに過ぎたお年で、
でも僕なんか圧倒されるくらい元気なお方で、その人がおっしゃるには、企業を定年してリタイヤ後に何か仕事を
したいとしても警備員や清掃の仕事しかないらしく、もっと自分たちのやりたい仕事を見つけようとしている
人たちがいるので一緒にやらないかと言うお話をいただきました。
メンバーは、今のところ、最初にお話を頂いた70代の人を筆頭に、60半ばの人が4人(うち一人は韓国の人)
そして私の計6人。恐ろしいことに私が一番年下という何ともロートルな集団です。^^;
そして、今までにできたこととしては、ボランティア的な地域の活動で、ドローン面白さやマナーを小学生たちに
教える教室(私は人のアサインのみ)、地域のイベントの受付のお手伝いなどです。
大した活動には結びついていないのですが、ふとした話から今後の目標として浮上いてきたのは「IoT」、
私が得意とする分野でもありどんどんやる気になっています。
そこで早速、先日、大阪の日本橋に材料やツールの仕入れ?下見?に行ってきました。
日本橋は、電子工作の宝庫、私も中学生のころから通う憧れの聖地でもあります。^^
話はすこしそれますが、今年から日本の小学校でもプログラミングを必須科目とすることが文科省で決定されたことを
ご存知ですか?そこで私も小学生にプログラミングを教えたいと思いいろいろ調べてみると、世界的にも子供にプログラミングを
教育することが盛んで、有名な「Raspberry Pi」をはじめ、イギリスのBBCが小学生に無料配布している「Micro:bit」ほかにも
これは個人的に気に入っているIoTを簡単に実現するために様々なセンサーを充実させた「M5Stack」などがあり
これまで以上に電子機器の試作は安価で簡単にできようになりました。
なので今回の目標であるIoTの試作品を作るべく日本橋でお買い物という訳です。
試作品は、人感センサーを使って人の出入りを知らせると言うどこにでもあるような仕組みなのですが、驚くのはその値段と
手間です。ハード自体は数千円で組めますし用意されたモジュールを使えばプログラミングも簡単!いい時代になりました。
これをネタに次回もまた話が弾むことは間違いないでしょう。
どう見ても普通のおじいさんたちが「くだらないアイデアでなにを言うてんねん!」に見えるかもしれませんが、本人たちは真剣です。
今後どのように展開するかは本人たちも分かっていませんが、皆さんも今後の私たちの活動に少し注目してください。
私も自分の本業の仕事をちゃんとしないといけないわけですが、まあどうあれメンバーの方々とは長いお付き合いになりそうです。