Members Column メンバーズコラム

KNSに参加するようになって思うこと

岡室俊之 (大洋製器工業株式会社)  Vol.293

okamurotoshiyuki

あけましておめでとうございます!

初めてコラムを書かせて頂くことになりました、大洋製器工業の岡室です。
何を書こうか迷ったのですが、折角KNSでのコラムということですので自分がKNSに参加するようになった経緯と、今感じていることを書こうと思います。
新年に全く関係なくてすみません(笑)

最初に自己紹介を。

1973年山口県光市生まれ大阪育ち。大学から上京し、そのまま東京で三菱系の会社にSEとして就職しました。就職して3年目には事業所の立ち上げで茨城県神栖市に転勤になり、
SEだけではなく営業もすることなりました。その後父の体調が悪くなったことを機に帰阪。
大洋製器工業株式会社という重いものを吊り上げる玉掛け作業の際に使われる金具などの部材を製造・販売する会社(祖父が創業です)に転職しました。
こちらの会社では当初基幹システムの再構築をミッションとし、情報システム部の担当をしていました。基幹システムが落ち着いた2007年からマーケティングも担当させてもらうようになって、ゆるキャラを使ったマーケティングなども行っています。
昨年はこの十年間の活動をご評価いただき関西IT百撰で最優秀賞をいただきまして、講演なども色々とさせていただけるようになりました。

最近はこの話をするとあまり信じてもらえないのですが、僕は人との付き合いがとても苦手で子供の頃は道を聞くこともできないような感じした。当然人前で話すのもとても苦痛で。そんなこともあって大学の頃くらいまではとても狭い人間関係で生きていました。当初SEになったのも、まずは営業を避けたいからで、人との接点を持たずに仕事ができるのではないかと考えていたからです。
そんな僕だったのですが、最近はKNSのおかげもあり人とつきあい方が変わったのかなと思っています。

そもそもKNSに参加するようになったきっかけは2010年の10月にINF (全国異業種グループネットワークフォーラム http://www.inf-jp.com/)という異業種交流会に初めて参加して岩手大学の清水先生(当時)にお目にかかったことでした。清水先生に岩手のお話をお伺いし、当時岩手に行ったことのなかった僕はその場の酒の勢いで岩手に行くことを約束、12月に盛岡で開催されるINSのイベントに参加させて頂くことになりました。
そのイベントには大学の方を始め、県庁・市役所といった行政の方、企業・民間の方が盛岡を始め陸前高田などの遠方からも参加されていて様々な課題について討議されていて大変驚き、とても面白かったんですね。それで、INSの懇親会で「大阪にもこんなのがあればいいのに」と言ったら「KNSがありますよ!」と・・・。で、その直後に電通大で開催されたKNSの定例会にもすぐ参加しました。

KNSに最初に参加した時は漠然と参加して、元気な人がいるな?、という感覚でしかなかったのですが、翌年2011年3月11日、あの地震が来て変わりました。
震災後、ほんの数カ月前にお目にかかった陸前高田や大船渡の方の安否は全くわかりませんでした。また、自社が仙台に事業所を置いているにもかかわらず何もすることができなくて。あれほどの被害が出ている中で自分ができたのは清水先生からご連絡いただいた陸前高田の方とテレビで見た女川の多層階の仮設住宅に部材提供をする程度でそれ以外は何もできませんでした。この時、自分の世界の狭さを痛感し、自分も会社もこのままでいいのかと感じるようになりました。

それで、まずはできることをしようということで、折角ご縁ができた岩手県の方にできることを考えるために7月に岩手に行き、INSで面識のできた方に会ってお話を伺うことから始めました。この時に陸前高田にも訪問。この時中小企業家同友会の震災後初の定例会に参加させてもらい現地の実際の話を色々と聞かせていただき、ちなみこの時に中小企業家同友会の存在を初めて知ったのでそのまま入会しました。
その後、8月のKNSの定例会で釜石の山崎慶さんと知り合い、9月に再度岩手に訪問をする際には山崎さんから小笠原徳さんを紹介していただきました。小笠原さんとはその時が初対面にも関わらず色々な企業の紹介や情報提供をしていただきました。
人の繋がりの大事さを実感として感じた最初の出来事でした。

帰り際にお礼をお伝えした時に小笠原さんに「大阪から来てもらって手ぶらでは返せませんから」と言っていただいたのがとても印象深く、今は自分も誰かと会うときにその気持を忘れないようにしたいと思っています。

このような経験を通じて、まずは色んな組織に属してみようと思うようになりました。
先にあげた中小企業家同友会、日本ITストラテジスト協会、日本システム監査人協会、中小企業フォーラムといった団体やIT飲み会といったイベントに参加するようにしました。

様々な方と出会い話を聞きながら、最初のうちは特に変化もなかったのですが、3年位して気づいたんですよね。以前はやりたいことを思いついてもなかなか実行できなかったのですが、今だとその時に相談できる人が一杯いて実現できることが増えてきたことに。

例えば2010年に入会した日本ITストラテジスト協会では関西支部長として2014年、2015年と100名ほどご参加頂いたイベントを開催したのですが、2014年度はKNS繋がりの甲南大学様で開催することができ、2015年度はINS繋がりで岩手県庁の保さんに基調講演をお願いしてIngressのお話をしていただきました。また、自分の講演のご依頼もKNS繋がりで幾つか頂きました。本当にありがたいことだと思っています。
最近でも岩手の方から聞いた会社の事業に関わるお話が高知のTMSの方に繋がったりと更に面白い展開になってきているように感じています。
KNSでお話聞くとよくみなさん「人が大事」と言われてますが、ほんとにそうなんですよね。

僕にとってはKNSへの参加が人生の中でとても大事なポイントになりました。これからも楽しく参加したいと思いますし、周りの人も楽しくさせるような関わり方をしていきたいと思っています。

今年はどんな出来事があるか今から楽しみです。

PAGE TOP