Activity Report 活動報告

第2回KNS in OKINAWA

意見交換会

 第2回目のKNS in OKINAWAを、3月9日(土)に琉球大学にて開催しました。
今回のテーマは、「沖縄の地域連携と対外交流を考える」。
沖縄ではお互いの顔の見える小さな社会であるがゆえに、目に見える連携が生まれにくく、また島国であるがため他の地域と交流する機会も少ないという現状があります。そのため、沖縄の地域活性化に向けては、産学官民各界の連携、他地域との交流が必要です。
 今回は、KNSメンバーをはじめとする域外の産学官民メンバーと沖縄で活動する同メンバーが集い、「沖縄の地域連携と対外交流」について自由闊達に意見交換を行いました。

基調講演 宮里大八さん参加者集合写真交流会風景

 ■開催概要
  期日:平成25年3月9日(土)
  時間:13:30開場 14:00開始-17:30
  場所:琉球大学 産学官連携推進機構棟 2F 201研修室
  主催:関西ネットワークシステム(KNS)
  協力:琉球大学 産学官連携推進機構

 ■開催主旨
  テーマ「沖縄の地域連携と対外交流を考える」
  ・沖縄を活性化させるためには、産学官民各界の連携、他地域との交流が必要です。
  ・沖縄ではお互いの顔の見える小さな社会であるがゆえに、目に見える連携が生まれにくいこと、また、島国であるがため他の地域と交流する機会も少ないことが現状です。
  ・今回は、KNS in OKINAWAを機会に、沖縄での産学官民連携、他地域との交流を考える方々がKNSメンバーと意見を交換し、交流することを目的とします。
  ・KNSのパワーとコンセプトを沖縄にも伝えましょう。

 ■スケジュール
  時間      イベント
  13:30     受付開始・開場
  14:00?14:10 開会挨拶(琉球大学、KNS)
  14:10?14:40 沖縄の産学官連携について
         宮里大八氏 国立大学法人琉球大学 産学官連携推進機構 特命准教授
  14:40?15:10 KNSの活動について
         堂野智史氏 KNS世話人のひとり(メビック扇町所長)
  15:10?15:20 休憩&会場設営
  15:20?17:20 トークバトル 「地域で集まり外とつながるには?」(参加者全員)
  17:20?17:30 閉会挨拶
  17:30?18:00 交流会会場移動(琉大付近)
  18:00?21:00 交流会



PAGE TOP