Activity Report 活動報告

2021年度INS総会・講演会・交流会

20210531-0003.jpg

2年ぶりにINS総会6講演会が開催されました。コロナの影響もあり、リアルとオンラインとの併用での開催。遠く離れた地域で活動するKNSメンバーの多くはZOOMでの参加となりました。「飲んで騒いで」というINSならではの交流会もなく、少し寂しい会合となりました。ただ、パネルディスカッションでは、INSの今後の展開について、INSメンバー自身で考えるというスタンスのもと、様々な角度から意見交換がなされ、有意義なひとときを過ごすことができました。
■日時 2021年5月29 日(土)13時30分- 16時30分
■会場 岩手大学理工学部 テクノホール + オンライン(ZOOM)
■主催 岩手ネットワークシステム(INS)、岩手大学研究支援・産学連携センター

20210531-0001.jpg20210531-0002.jpg

■内容 13時30分-14時 総会(午後1時30分-午後2時)
     2020年度事業報告・決算報告及び2021年度事業計画・予算案ほか
    14時-16時30分 講演会及びパネル討論(午後2時?午後4時30分)
    □講演1「第 4 期中期目標・計画における岩手大学の方向性と INS への期待」
          岩手大学学長 小川 智氏
    □講演2「内閣府バイオ戦略『地域バイオコミュニティ拠点形成』のための地域産学官連携のありかた」
          岩手大学研究支援・産学連携センター特任教授、TOLIC会長
           小山康文 氏
    □パネル討論「Post コロナの INS の方向性」
      趣旨 コロナ禍の中で岩手においても様々な活動が制限を受けてきました。
      SDGs や脱炭素社会の創生などポストコロナでは On Line が普通になり DXなど大きく社会が変わろうとしています。
      その中で INS に期待することをパネリスト及び参加者と意見交換をしました。
    【パネリスト】
      高知大学副学長(地域連携担当)・次世代地域創造センター長・教授
      土佐まるごと社中(TMS)事務局世話人(web参加) 石塚 悟史氏
      東日本機電開発(株)代表取締役 INS 副会長 水戸谷 剛氏
      いわて産業振興センターものづくり振興部長 INS を研究する研究会会長 冨手 壮一氏
      岩手大学研究支援・産学連携センター共同研究員 奥州市企業振興課副主幹 上條 雄喜氏
      岩手大学理工学部システム創成工学科教授・ものづくり技術研究センター長 西村 文仁氏
      岩手大学研究支援・産学連携センター特任教授 TOLIC会長 小山 康文氏
    【コーディネーター】
      岩手ネットワークシステム(INS)会長 岩渕 明氏

PAGE TOP