Activity Report 活動報告

第60回定例会 in 甲南大学(KNS発足15周年記念大会)

集合写真

 15周年を記念すべき60回目の定例会は、甲南大学との共催により、昨秋オープンした「iCommons」にて盛大に開催しました。
 長坂甲南大学学長のご挨拶に続き、同大学の市野泰和教授に「お金もうけのためでなく人にやさしくするための経済学」というテーマで基調講演をいただきました。内容は大変面白く、スマホを用いて参加者との双方向のコミュニケーションを楽しみながら、あっという間の40分でした。
 その後は、KNS発足15周年と神戸港開港150周年にちなみ、史上最多の151組による恒例の大規模プレゼンテーション大会を実施。全国各地から多種多様な分野に所属する産学官民メンバーが集結し、各々の活動等を報告しました。
 そして、本番の交流会では、「K=必ず、N=飲んで、S=騒ぐ会」の異名にふさわしく、参加者250人で大いに異分野交流を楽しみました。

 □日時:2018年3月10日(土)13:30 – 20:00
 □会場:甲南大学 岡本キャンパス 「iCommons」
     神戸市東灘区岡本8丁目9?1
     「KONAN INFINITY COMMONS(iCommons)
 □スケジュール
  13:00 受付開始
  13:30 挨拶
      長坂 悦敬氏 甲南大学 学長
  13:50 基調講演
      市野 泰和 氏 甲南大学 経済学部 経済学科 教授
      「お金もうけのためでなく人にやさしくするための経済学」
      映画館の料金はだいたい、大人1800円、大学生1500円、高校生以下1000円になっています。
      同じ映画を見るのに、どうして大人と大学生と高校生とで料金が違うのでしょうか。
      ヤンキーには、若くして結婚する人、できちゃった結婚をする人が多いと言われていますが、
      それはなぜでしょうか。
      中年のおじさんは、たいていおなかが出ていて、着ている服はダサいのですが、
      その理由は何なのでしょう。
      これらの疑問に答えながら、経済学が、お金もうけのためでなく、
      人にやさしくするためのものであることをお話しします.
  14:40 休憩
  15:00 産学官民メンバー151組による大規模プレゼン大会
      (プレゼンターは後掲)
  18:00 終了、移動
  18:10 交流会
  20:00 終了

 □主催:関西ネットワークシステム(KNS)
 □共催:甲南大学

◎プレゼンスケジュール
■A会場:B1F iStage
 15:00-10  谷向 豊氏 学校法人甲南学園 総務部
  「”貴志康一” – 甲南で学んだ夭折の天才音楽家 – 」
 15:10-20  和田 匡弘氏、夏梅 竜之介氏 宝塚音楽回廊実行委員会
  「市民が作る音楽祭。宝塚音楽回廊の活動紹介」
 15:20-30  内田 陽一氏 塩ビ工業・環境協会
  「PVCデザインアワードと産学連携の活性化」
 15:30-40  休憩
 15:40-50  道廣 真由美氏 LIVING & DESIGN実行委員会 事務局
  「LIVING & DESIGN10周年を迎えて」
 15:50-16:00 吉岡 優輝氏 大阪芸術大学 オオサカデザインフォーラム実行委員会
  「OSAKA DESIGN FORUMについて」
 16:00-10  倉田 修次氏 IDC映像創作集団合同会社
  「60代の起業」
 16:10-20  小野 直人氏 ウゴモーション
  「モーショングラフィックスってなに?」
 16:20-30  休憩
 16:30-40  田中 有史氏 田中有史オフィス
  「広告で培ったコミュニケーション技術やコピーライターの視点を他のところへ還元したい。」
 16:40-50  村上 美香氏 株式会社一八八(マチオモイ帖制作委員会)
  「マチオモイ – “動く、ふるさと”という人生」
 16:50-17:00 田中 冬一郎氏 一般社団法人ワオンプロジェクト
  「”本と人のストーリーブランディング”ワオンプロジェクトの活動報告」
 17:00-10  休憩
 17:10-20  山下 大輝氏 株式会社マジカル
  「阿波キャラについて」
 17:20-30  道下 哲史氏 忠岡町商工会
  「忠岡町ブランド創造事業 ファブリックきのこへの挑戦!」
 17:30-40  松本 守永氏 楽太鼓台
  「祭学(さいがく)連携で秋祭りを活性化 – コラボが引き出す地域の伝統行事のポテンシャル」
 17:40-50  眞鍋 邦大氏 神戸大学・篠山市農村イノベーションラボ
  「農村イノベーションラボの取り組みについて」
 17:50-18:00 休憩

■B会場 1F Agora階段・エントランス
 15:00-10  木下 朋和氏 甲南大学
  「大学と繋がる=∞(無限大)- KNSからできること」
 15:10-20  奥田 三枝子氏 株式会社コンベンションリンケージ/MOBIO・S-Cube
  「KNSと共に15年!多くのコトをいただいた私がいま求めるコト。」
 15:20-30  堂野 智史氏 クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町
  「MebicとKNSは同い年 – 15年前に始まった2つの立ち上げ物語」
 15:30-40  廣田 浩一氏、小川 睦氏 ジェイテクト
  「KNSと奈良 – 堂野さんの教え子に助けられながら – 」
 15:40-50  増田 たくみ氏 JICAシニア海外ボランティア/モンゴル国商工会議所【ビデオ出演】
  「モンゴルこんなとこ、一度はおいで!」
 15:50-16:00 平山 知明氏 神戸市住宅都市局耐震推進課
  「KNS活用講座(入門編)」
 16:00-10  三宅 英雄氏 株式会社アイテック
  「わたしのKNSとのあゆみ」
 16:10-20  与那嶺 学氏 有限会社協働研究所
  「社会関係資本としてのKNS」
 16:20-30  武村 智司氏 滋賀県商工観光労働部中小企業支援課
  「KNSで気づく”不易流行”」
 16:30-40  長川 勝勇氏 大阪イノベーションハブ
  「KNS – 境界を超えるネットワークパワー」
 16:40-50  岡室 俊之氏 大洋製器工業株式会社
  「僕の飲み会の楽しみ方@必ず飲んで騒ぐ会(KNS)」
 16:50-17:00 安田 耕三氏 NPO法人メディカルルーツ【ビデオ出演】
  「年を重ねてもなを青春(私にとってKNSとは)」
 17:00-10  神牧 智子氏 大阪府住宅まちづくり部住宅経営室
  「公共不動産の活用 – 府営住宅を例として – 」
 17:10-20  中川 裕之氏 中川鉄工株式会社
  「KNS的人脈で乗り切ったこの激動の15年!!」
 17:20-30  杉浦 美紀彦氏 兵庫県神戸県民センター
  「県政150周年から考えること」
 17:30-40  藤川 昌浩氏 有限会社デジタル・マイスター
  「ICT企業から健康分野への挑戦 – KNSを通じた取り組み – 」
 17:40-50  高橋 晃進氏 岩手県大阪事務所
  「KNSの活動を通じた”いわて”のPR」
 17:50-18:00 休憩

■C会場 2F フィットネスルーム
 15:00-10  大堀 智行氏 NTT都市開発株式会社
  「うめランのコミュニティ」
 15:10-20  吉村 司氏 eナレッジコミュニケーションズ
  「人生100年時代!”一生楽しく、働き、学び、遊べるためのマーケティング講座”」
 15:20-30  昇 大作氏
  「あなたが本当にしたい事は何ですか?私と一緒にあなたの最高の人生を送りましょう。」
 15:30-40  河端 穂佳氏 株式会社アルファー 子ども×モノづくり課
  「子ども×モノづくり課!子どもたちと考える『楽しい!』からの未来」
 15:40-50  休憩
 15:50-16:00 財前 英司氏 関西大学梅田キャンパス
  「地域住民が自ら動く”学習する地域” – 未来の運動会の事例 – 」
 16:00-10  遠藤 達弥氏 公益財団法人京都高度技術研究所
  「KNSを活用して楽しみを広げる:旅行、ランニング」
 16:10-20  辻 和哉氏 株式会社モート
  「赤外線の目が見抜く身体的・精神的機能」
 16:20-30  和泉 修壮氏 タイガー魔法瓶株式会社
  「走ることから」
 16:30-40  林 弘真氏 ハヤシヒロマサ コピー&デザイン
  「逢いにいかなくちゃ。 – ジョギングサークル「メビラン」のご紹介 – 」
 16:40-50  大熊 謙治氏 一般財団法人 健康・生きがい開発財団
  「私のセカンドライフ – 人生は二幕目がおもしろい – 」
 16:50-17:00 休憩
 17:00-10  大倉 清教氏 ケプラデザインスタジオ
  「働く環境と健康経営」
 17:10-20  白波瀬 博文氏 メイクイットプロジェクト
  「四肢麻痺からの復活、病気が見せてくれたもの」
 17:20-30  小久保 あきと氏 株式会社グライド
  「売れるパッケージデザインの作り方 – 売れるデザインは心が動くデザイン – 」
 17:30-40  徳永 あきえ氏 / 平田 剣吾氏 a-torus(エートラス)/ 株式会社アイズオブシー
  「まだ事業案内にマンガとLPを使っていないの!?」
 17:40-50  南 啓史氏 ケイ ミナミ アーキテクツ
  「極私的働き方改革 – 級建築士40歳、起業する。これまでの仕事的・私的な点を線に、面に、空間に」
 17:50-18:00 黒田 淳一氏
  「これからの風景をつくるために -できごとと空間の設計- 」

■D会場 2F UNION-L4
 15:00-10  神崎 英徳氏 株式会社PRリンク
  「”KNS”を新聞、テレビが取り上げるならこんなニュースだ」
 15:10-20  今井 七都実氏 株式会社マジカル
  「大阪発!カルチャー発信!」
 15:20-30  xinsuzuki氏 スズキラボ
  「エンジニア向けのコミュニティをデザインしていたら会社ができた話」
 15:30-40  休憩
 15:40-50  くわたぽてと氏 ブランディングデザイン事務所「ヤオヤ」
  「自分で稼ぐクリエイターになるためには」
 15:50-16:00 カツミ氏 CA-RIN WORKS
  「わたくしごとのクリエイティブな話 – これまでの20年と、これからの20年 – 」
 16:00-10  宮窪 翔一氏 design rubato
  「デザイナーの僕がメビック扇町に通っていたら、仕事より先に嫁ができました。」
 16:10-20  水間 大典氏 PAVE
  「PAVEって何?水間大典って誰?そのスーツどこで売ってるの?
   ★マツコ会議ナイトプールからカフェプロデュースまで全部★」
 16:20-30  休憩
 16:30-40  岩村 泰伸氏 兵庫県立明石北高等学校
  「高等学校における課題研究の意義について」
 16:40-50  世良 清氏 三重県立津商業高等学校
  「日本の知財教育」”
 16:50-17:00 甲南大学 経営学部 西村順二ゼミ 2回生
  「加古川を例にとった、商店街の再興 」
 17:00-10  甲南大学 経営学部 西村順二ゼミ 3回生
  「潜在顧客を獲得せよ」
 17:10-20  甲南大学 経営学部 西村順二ゼミ 4回生
  「神戸商工会議所とのイベント実施から見る課題と考察」
 17:20-30  休憩
 17:30-40  村中 督史氏 OMOROI:WORKS|オモロイワークス
  「企業の魅力を引き出し伝える【オモシゴ!PR】」
 17:40-50  梅谷 智弘氏 甲南大学
  「大学ロボット工房による課題発掘型活動への取り組み」
 17:50-18:00 福田 稔氏 (一社)日本イノベーションマネジャー協会
  「KNSが育む地方創生とイノベーション」

■E会場 3F  UNION-P1
 15:00-10  浅野 由裕氏 株式会社ファイコム
  「”つつの靴下展”大阪製ブランドからつながった奇跡のリレー」
 15:10-20  西田 孝廣氏 六甲山観光株式会社
  「ちょっと変わった六甲山の楽しみ方(UFO、パワースポット等)」
 15:20-30  大松 ゆみ氏 六甲山観光株式会社
  「六甲オルゴールミュージアムについて」
 15:30-40  山川 佳乃氏 六甲山観光株式会社
  「現代アートの展覧会『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2018』開催について」
 15:40-50  三津山 咲子氏 六甲高山植物園
  「六甲高山植物園にある中尾佐助博士のヒマラヤのシャクナゲ」
 15:50-16:00 休憩
 16:00-10  長坂 泰之氏 中小企業基盤整備機構
  「KNS×(震災復興+地域再生)=???」
 16:10-20  中村 勝彦氏 豊橋商工信用組合 (花巻市総合企画アドバイザー)
  「東日本大震災後の東北復興応援とKNS」
 16:20-30  立間 康裕氏 阪神電気鉄道株式会社不動産事業本部
  「東北大震災の復興状況とこれからの課題」
 16:30-40  宮城 和朋氏 株式会社岩手県北観光
  「三陸の震災復興から”生きる””ことを見つめ直す」
 16:40-50  東田 豊彦氏 積水ハウス株式会社 総合住宅研究所
  「暮らしの防災力 – いつもの暮らしがもしもの備え – 」
 16:50-17:00 高原 達也氏 一般社団法人セーフティネットリンケージ
  「見守り合える街の作り方”お祭り×ICT”」
 17:00-10  休憩
 17:10-20  福田 晃氏 岩手県大阪事務所
  「青森・岩手えぇもんショップのご紹介」
 17:20-30  松尾 泰貴氏 八尾市
  「脱!公務員論 – そろそろ本気で役に立つ人”役人”になろうよ! – 」
 17:30-40  西岡 裕崇氏 伊賀市人権生活環境部いがまち人権センター
  「企業に求められる人権学習 新しい人権関連3法から」
 17:40-50  南 一啓氏 大阪ビジネスサポートセンター
  「人事担当者がざわつく”時間外労働の罰則付き上限規制導入と36協定指導強化”」
 17:50-18:00 荒川 一聡氏  一般財団法人化学研究評価機構
  「プレゼン大会を社内コミュニケーションに活用 – JCIIの個人発表会 – 」

■F会場 3F  UNION-P2/3
 15:00-10  金子 康浩氏 株式会社コンベンションリンケージ
  「関西エリア 新規コンベンション施設のご紹介」
 15:10-20  板倉 康裕氏 大阪デザイン振興プラザ(ODP)
  「デザイナー特化型 公的インキュベーション施設のご紹介」
 15:20-30  露木 章子氏 大阪府商工労働部ものづくり支援課
  「MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)の取り組み」
 15:30-40  齋藤 聡氏 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
  「一緒に関西からイノベーション起こしましょう!」
 15:40-50  休憩
 15:50-16:00 東瀬 朗氏 新潟大学 大学院技術経営研究科
  「大学との共同・受託研究はこう使って欲しい – 地方大学教員から見た三方良しの産学連携のコツ – 」
 16:00-10  金澤 健介氏 岩手大学三陸復興・地域創生推進機構(盛岡市商工観光部)
  「市職員による産学官民連携イノベーション! – 岩大・盛岡モデル – 」
 16:10-20  櫻井 亨氏 公益財団法人 川崎市産業振興財団
  「産学・産産連携―川崎モデル」
 16:20-30  近藤 浩二氏 一般社団法人希少糖普及協会
  「産学官連携事業としての希少糖事業」
 16:30-40  中川 十儀氏 Onda Luce
  「ペイントイノベーション – 本当の遮熱とは – 」
 16:40-50  休憩
 16:50-17:00 鈴木 隆博氏 株式会社 関西TSUTAYA
  「甲南大学にTSUTAYAできたよーー!」
 17:00-10  休憩
 17:10-20  小林 隆志氏 鳥取県立図書館
  「ビジネス支援図書館とKNS」
 17:20-30  松浦 潤氏 TMS(土佐まるごと社中)
  「TMS BIM研究会」
 17:30-40  飯田 大介氏 株式会社アイテック 営業部
  「街を美しく映すウインドウスクリーン」
 17:40-50  丹生 晃隆氏 宮崎大学地域資源創成学部
  「KNSが広げてくれた世界」
 17:50-18:00 休憩

■G会場 4F アトリエ
 15:00-10  休憩
 15:10-20  齊藤 桃子氏 kakandesign
  「女性の市場を考えたデザイン」
 15:20-30  寺崎 直樹氏 アルケド アッシス
  「広告の実際!-ブランドってなんやねん?広告費って安くなれへんの?広告ってどうやってこさえんの? -」
 15:30-40  原田 伸治氏 イラストレーターズ通信会員
  「コミュニケーションツールとしてのアート」
 15:40-50  船本 あやこ氏 モコデザイン(イラストレーターサロン)
  「デザインとイラストの需要と集客を考えたイベント作り。ときどき爬虫類」
 15:50-16:00 休憩
 16:00-10  中島 敦貴氏 合同会社ROCA
  「これから求められるデザインとは」
 16:10-20  キタムラ アイ氏 BlueFieldnet
  「フリーランス海好きWebクリエイターが学んだ人生を本気で変えた水族館の魅せ方」
 16:20-30  榎原 理絵氏 さつきデザイン事務所/MEGURI
  「世界中の人にハッピーを」
 16:30-40  築山 万里子氏 アサヒ精版印刷株式会社
  「プリンティングディレクターの仕事って ご存知ですか?」
 16:40-50  大薮 義章氏 大薮義章建築計画所
  「建物ってこんなことも出来る。」
 16:50-17:00 休憩
 17:00-10  藤本 遼氏 尼崎ENGAWA化計画
  「余白とあいだをデザインする – ”場を編むってどういうこと?”」
 17:10-20  小西 亮氏 1000人の店長でつくるバー「週間マガリ」
  「コミュニティってなんやねん。」
 17:20-30  迫 琢磨氏、永井 大貴氏 関西大学 学生
  「夢を目指せる。賑やかな場所 – 噌プロジェクト – 」
 17:30-40  久保 信一氏 フリーランス・エンジニアリングデザイナー
  「元ファンクラブ幹部スタッフが語る”放送開始半世紀:スタートレックに見るアイデアの魅力と活かし方”」
 17:40-50  神谷 英男氏 株式会社チップディップ
  「ウェブ解析を活用したPDCAを回せる戦略的ウェブサイト」
 17:50-18:00 休憩

■H会場 4F キッチン
 15:00-10  休憩
 15:10-20  片桐 新之介氏 京都文教短期大学(非常勤講師)
  「フードマーケティングという学問領域の課題と今後」
 15:20-30  見掛 加奈氏 畑へルパー倶楽部
  「畑ヘルパー倶楽部(農作業の手伝い)には無限の広がりがあった」
 15:30-40  美吉 芳春氏 WebTrigger
  「農業への事始め – IT業界からの農業への参入 – 」
 15:40-50  休憩
 15:50-16:00 西田 万智子氏 オネテ
  「フレーバーティーの世界の楽しさと文化について」
 16:00-10  砂田 千秋氏 株式会社CLC
  「”堺から世界へ”Co.FUN(古墳)カフェより」
 16:10-20  休憩
 16:20-30  江口 崇氏 日本酒コンシェルジュ通信
  「日本酒の地域性を探る」
 16:30-40  牛尾 紀夫氏 神戸市役所
  「茶道は楽しい?」
 16:40-50  佐竹 真綾氏 にっぽんお好み焼き協会
  「お好み焼きでコミュニケーション」
 16:50-17:00 休憩
 17:00-10  竹田 博康氏 奈良県まちづくり推進局
  「奈良公園のおはなし」
 17:10-20  甲賀 晶子氏 奈良県地域デザイン推進課
  「脱『まちづくり』」
 17:20-30  堀 登志子氏 オフィスはなはな
  「笑ってまちおこし」
 17:30-40  伊藤 哲史氏 NPO法人くらす
  「金魚のまちの愉快なくらしづくり」
 17:40-50  釼菱 英明氏 合同会社まいづる広域観光公社
  「舞鶴と関わって6年」
 17:50-18:00 大西 一男氏 株式会社モノフィールド
  「衰退する熊本産畳表(い草)の現状と未来への取り組み」

■I会場 4F スタジオ1
 15:00-10  橋本 武士氏 阪神電気鉄道株式会社
  「全国のまちづくり団体から話を聞いてきました」
 15:10-20  太田垣 恭子氏 ANNAI株式会社
  「梅田MAGの活動紹介 – 梅田の未来をみんなでつくろう!私たちの考える”大梅田”への道 – 」
 15:20-30  中田 純平氏 西日本旅客鉄道株式会社
  「大阪駅のこれまでとこれから」
 15:30-40  大野 賢一氏 阪神電気鉄道株式会社
  「阪神梅田の今昔ものがたり」
 15:40-50  石田 志帆氏 阪急電鉄株式会社
  「阪急電鉄。梅田駅から振り返るまちづくり」
 15:50-16:00 倉本 和泰氏 阪神電気鉄道株式会社
  「大阪の玄関。ダイヤモンド地区をご存じですか?」
 16:00-10  休憩
 16:10-20  山口 明氏 岩手ネットワークシステム(INS)(岩手大学理工学部)
  「INSの現状を今後の課題」
 16:20-30  西出 徹雄氏 一般財団法人化学研究評価機構
  「KNS:これまでとこれから」
 16:30-40  吉田 雅彦氏 宮崎大学
  「INS、TAMA、KNSに関わって」
 16:40-50  日村 健二氏 経済産業省 近畿経済産業局
  「KNS的ビジネス講座 ”変態”の正しい使い方」
 16:50-17:00 佐藤 暢氏 高知工科大学
  「2018年10月20日(土)は、ふたたび高知へ! – 第12回産学官民コミュニティ全国大会・予告編」
 17:00-10  休憩
 17:10-20  安藤 秀樹氏 日本ITストラテジスト協会(JISTA)
  「JISTA活動の18年(20周年に向けて)」
 17:20-30  伊集院 剛史氏 特定非営利活動法人 リスクマネジメント推進支援機構 リスク・エイド
  「企業の労務環境改善のための「産業柔道整復師」派遣事業について」
 17:30-40  前 孝尚氏 なにわ士業ネットワーク
  「なにわの相続道について」
 17:40-50  吉村 哲郎氏 大阪国際鈴江特許事務所
  「地域ブランドあるある – 知財屋が考えていること」
 17:50-18:00 浅野 幸治氏 C&Kデザイン
  「”自分史:団塊フリーターの10年”を作って」

■J会場 4F スタジオ2
 15:00-10  西村 成弘氏 関西大学商学部
  「ゼミ生をつれてアジアを旅する – 飯をまずいというのは愚の骨頂である?」
 15:10-20  休憩
 15:20-30  豊岡 敬氏 日本フッソ工業株式会社
  「タイからアジアへ」
 15:30-40  ささき みか氏 MJ SERVICE THAILAND
  「タイと日本と私 – KNSがタイに欲しい – 」
 15:40-50  酒井 コウジ氏 (公社)日本インテリアデザイナー協会
  「世界同時開催ワールドインテリアウィークとは?」
 15:50-16:00 安藤 眞代氏 studio Ma、(公社)日本インテリアデザイナー協会
  「インテリアデザインのプロ((公社)JID)による、海外トレンド、デザインカンファレンスとは?」
 16:00-10  北嶋 修氏 北嶋事務所
  「一発で解る日本企業と台湾企業のビジネス文化の違い」
 16:10-20  休憩
 16:20-30  鈴木 洋太郎氏 大阪市立大学商学部・大学院経営学研究科
  「アジアの食ビジネスを見てみよう」
 16:30-40  内海 美保氏 経済産業省 近畿経済産業局
  「関西SDGsビジネスネットワークへのお誘い」
 16:40-50  休憩
 16:50-17:00 本田ポンタ 勝裕氏 京都造形芸術大学・甲南大学
  「シリコンバレー、日本、中国、都会、田舎の組合せ最適化」
 17:00-10  松田 知樹氏 Quadcept株式会社
  「シリコンバレーを支えている、変なオタクの皆さんたち」
 17:10-20  永嶋 昌子氏 おおいた留学生ビジネスセンター
  「大分は留学生のチカラを活かす」
 17:20-30  河原 里香氏
  「ツイッターで見るトランプの世界」
 17:30-40  星乃 勝氏 NPO法人スマート観光推進機構
  「インバウンド観光 次の一手」
 17:40-50  村上 誠氏 株式会社ココウェル
  「ココナッツを文化に!」
 17:50-18:00 松村 貴樹氏 LLCインセクツ
  「KITAKAGAYA FLEA 2018 SPRING & ASIA BOOK MARKET」

PAGE TOP