Activity Report 活動報告

第25回まちづくり研究会

nullnull

梅雨明けの猛暑のなか、奈良の桜井市の三輪でまちづくり研究会を開催しました。
誰も熱中症で苦しむこともなく、猛暑でかいた汗は美味しい日本酒で補いました。
奈良のまちづくりの活動の動きと大神神社の歴史の深みを感じるまち研でした。
写真は大神神社にあります“さざれ石”と拝殿奥にある有名な三ツ鳥居の模型です。

<開催概要>
——————————————–
杉玉の里三輪の酒蔵を訪ねるまち歩きツアー
――お酒の神様の膝元で酌み交わす旨し酒――
——————————————–

万葉の歌人額田王の歌でも「味酒(うまさけ)」は三輪山の枕詞となっているように、

古来三輪は日本酒のふるさととして知られています。
三輪山の麓で卑弥呼の宮殿と見られる大型建物趾が出土して、古代の祭祀とも
関連付けられる三輪の酒造りです。
そしていつのころからか酒の神様として全国の酒造業者の崇敬を集めているのが
「大神神社」。今回はその境内一帯を巡り、杜氏さんの信仰を集める活日(いくひ)
神社や、柿山展望台で大和三山など古代大和が彷彿される景観を一望したあと、
三輪のまちで唯一現在も盛業中の今西酒造を訪ねました。

■日程:2010年7月24日(土)13:10-19:30頃

■会場
第一部 三輪まち歩き

第二部 酒蔵見学と交流会(16:00-19:30頃)
今西酒造
【所在地】桜井市三輪510
(JR桜井線 三輪駅から徒歩4分)
TEL 0744-42-6022
http://www.begin.or.jp/imanishi/

連絡先 NPO法人三輪座
【所在地】桜井市三輪512
(JR桜井線 三輪駅から徒歩4分)
TEL 0744-49-3818
http://miwaza.do.ai/

■参加費
第一部 三輪まち歩き・酒蔵見学 無料
第二部 交流会 3000円

■スケジュール
13:10 三輪駅前集合・受付いたします。

▽第一部【三輪まち歩き・三輪の歴史と地域資源にふれる散策】

JR三輪駅→素盞鳴神社(三輪)→平等寺→日向神社→大神神社(三輪明神)→
活日神社→柿山展望台→久延彦神社→若宮社→一の鳥居→三輪茶屋跡→
恵比須神社→古い商家街並み(白玉屋・奥山医院他)→
→今西酒造(16時前後)・ギャラリー醸(今西酒造二軒隣)

奈良盆地の中でもひときわ形の整った美しい山、三輪山をご神体とする大神神社は
日本最古の神社の一つです。今回は地元ボランティアガイドさんの案内で大神神社の鎮守の森を巡ります。このあと、三輪の古い町並みの中にある「今西酒造」の酒蔵を見学します。

16:00前後~
▽第二部【酒蔵見学・蔵の座敷で交流会】

酒蔵見学では、杜氏さんから小さな蔵ならではの酒造りの苦心や工夫など楽しい話が聞けるはずです。

交流会は今西酒造の座敷での開催です。
三輪を縁結びの地として活性化しようと駅前に観光インフォメーション&物産販売も行なうカフェ「軽茶テラス三輪座」や町家街にギャラリー「醸(かもす)」を立ち上げているNPO法人三輪座の有志と今西酒造の地酒を酌み交わしながらの交流会となります。
卑弥呼の宮殿跡とみられる大型建物跡や、その時代の木製仮面等も出土した桜井・三輪の地域資源を肴に、旨し酒を酌み交わし談論風発のひとときどうぞ。

PAGE TOP