Activity Report 活動報告
第82回産業クラスター研究会 & 第15回ものづくり・ひとづくり研究会
第82回産業クラスター研究会&第15回ものづくり・ひとづくり研究会
「『市民の科学』プロジェクトとサイエンスカフェ」
今回の産業クラスター研究会&ものづくり・ひとづくり研究会は、
神戸大学大学院人間発達環境学研究科の伊藤さんをお迎えして、
「『市民の科学』プロジェクトとサイエンスカフェ」と題してお話しいただきました。
伊藤さんは、2005年10月に、神戸に文化としての科学を根づかせたいという願いから、「サイエンスカフェ神戸」を始めた方です。
サイエンスカフェというのは、科学者などの専門家と一般の市民が飲み物を片手に
気軽に科学などの話題について語り合う新しいコミュニケーションの場です。
プロジェクトは、さらに、「サイエンスショップ」や兵庫県における科学コミュニケーションの
ネットワークづくりへと発展しています。
詳しくは下記をご覧ください。
サイエンスカフェ神戸: http://scicafe.h.kobe-u.ac.jp/
神戸大学サイエンスショップ: http://www.h.kobe-u.ac.jp/scishop/
ひょうごサイエンスクロスオーバーネット: http://www.hscn.jp/
ちなみに伊藤さんのご専門は、科学教育とかコミュニティとか・・・ではなくて、宇宙物理学です。
難しい話をされるのかなと思っていましたが、
わかりやすい話で、しかも共感できる内容ばかり。
今後、是非、KNSの活動と一緒に何か実現できればいいなと感じました。
伊藤さん、本当にありがとうございました。
■日時:2009年7月17日(金)19:00-21:00
■場所:扇町インキュベーションプラザ 2階会議室
■話題提供者:伊藤真之さん 神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授
■テーマ: 「市民の科学」プロジェクトとサイエンスカフェ
(参考)
サイエンスカフェ神戸: http://scicafe.h.kobe-u.ac.jp/
神戸大学サイエンスショップ: http://www.h.kobe-u.ac.jp/scishop/
ひょうごサイエンスクロスオーバーネット: http://www.hscn.jp/